写真は赤前の運動公園前の防潮堤から撮影したものです。

ここは津軽石川の河口にできた干潟域なんですね。
船で捕る方と、胴長をはいて歩いて捕る方がいます。
(山根会長によると、船で捕るのはコントロールが難しいそう)。
先がY字状になったカギで挟んで捕るそうです。
宮古では旧暦の端午の節句にホッキ貝を食べる風習があるそうです。
(今日6月3日がちょうど、旧暦5月5日にあたります)
この日、市内のお店で私も買い求めてみました。
手のひらサイズです
お吸い物にしていただきました。
貝の甘味がセリとよく合いました(^^) まさに、川と海の恵みですね
【関連する記事】