2021年10月19日

表敬訪問しました!

全国豊かな海づくり大会功績団体表彰の漁場・環境保全部門で農林水産大臣賞を受け,岩手県沿岸広域振興局(宮古)と宮古市役所を表敬訪問し,その成果を報告しました。

写真1 .jpg
岩手県沿岸広域振興局 小野寺副局長と記念撮影

写真2.jpg
宮古市 山本市長と記念撮影

写真3.jpg
震災直後の苦労や今後の活動への決意を熱く語っています。


そろそろ,みんな集まって報告会したいですねー。
posted by HP管理人 at 17:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月06日

全国豊かな海づくり大会(宮城県)で表彰されました

長年の活動が評価され,全国豊かな海づくり大会(食材大国みやぎ大会)で表彰されました。大会は石巻市で行われ,山根会長と清水(鞄持ち)が日帰りの強行軍で大会に参加してきました。

01.jpg
折り紙で作ったホシガレイとヒラメ

02.jpg
漁場・環境保全部門で農林水産大臣賞をいただきました。
宮城県の副知事さんから賞状を受ける山根会長。

03.jpg
お昼に食べた大会特別弁当。宮城県ってほんと名物が沢山ある食材大国ですねー。

04.jpg
海上歓迎・放流行事で,放流を待つホシガレイとヒラメ(バケツの中に入っています)

05.jpg
松島基地からブルーインパルス

06.jpg
放流行事終了後の山根会長と清水(ちょっと疲れています)。思いがけずホシガレイを放流することができ,とても感動しました。宮古湾に散々ホシガレイを放流してきましたが,自分自身でホシガレイを放流したのは初めてでした。

晴天に恵まれ大会は盛大に行われました。コロナ禍での1年延期,前日までの台風による荒天など準備は本当に大変だったと思います。宮城県の皆さん大変お疲れ様でした。

また受賞できるように頑張っていきたいですね。
posted by HP管理人 at 09:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。