2021年06月26日

定置網揚げ

現在北上中の台風5号に備えて山根会長の定置の網揚げを行いました。
ヒラマサ、マガレイ、ヒラメ、イナダ、サバ類、タナゴ、クサフグ、エイ類、カタクチイワシ、マイワシ、イシモチ、イカ類、イシガニなどが入網しており、賑やかでした。
小型のものは全て資源保護のため再放流されていました。
実験魚の餌用に小サバだけはキープしていただきました。
1.JPG

ヒラマサは体高があってブリとは雰囲気が違いますね。
2.JPG
posted by HP管理人 at 11:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月14日

サケ稚魚調査(巻き網 今季最終)

昨日(6月13日)は、今シーズン最終となる巻き網調査を実施しました。
サケ稚魚は採捕されませんでした。
湾奥の海水温は15.5℃。サケ稚魚は湾奥から完全に移動したものと思われます。

サケ稚魚以外は、カマスの稚魚
1.jpg

カタクチイワシ(小さいサイズが加入してきました)
3.jpg

クサフグ
2.jpg

ヒメイカ
4.jpg

といった顔ぶれでした。

今シーズンは、昨年よりも巻き網でサケ稚魚が良く獲れました。
山根会長に感謝々です。
posted by HP管理人 at 15:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。