放流は、毎年恒例、赤前小学校の体験学習の一環として、5年生、6年生の生徒さんと一緒に行いました。
放流の前に、ホシガレイを育てた東北水研の職員から、なぜ赤前の海に放流するのかなどの説明がありました。
また、実際に生きた成魚をもってきて、「今日みんなが放流するのは子供のホシガレイですが、大きくなると1匹3万円する高級魚です」
といった説明を交えながら、実際に触れてもらうという体験もありました。
放流が始まると、「3万円になって帰ってこいよ」「3万円なんだからもっと丁寧に放流して」
などと声をかけながら楽しそうに放流していました。
どうやら子供たちには3万円が印象に残ったようです(笑)